keisukeoosato.net

2011.1.24 日常日記

早起きするための心がけ3つ

昨日は一日中仕事。まだイメージを固めている段階なので、ちょっと動かしては、資料を見て考え込んだり。ここが一番大切なところなので、しっかりやりたい。

食事はカレー、カレー、ハヤシライス。タバコは控えめ、お酒もビール1缶しか飲まなかった。一昨日の新聞記事で、早起きするための3箇条が記されていて、それは

(1)寝る1時間前から、喫煙を避ける
(2)寝る3時間前から、アルコールを避ける
(3)寝る3時間前から、食事を避ける

というもので、昨日はそれをある程度実践できたのではないか。一応、今日はいつもよりは早く起きる事ができた。でも、これってかなり禁欲的だよね。そうでもない?

2011.1.23 日常日記

新聞の有料電子版

どうにかこうにか、「考えすぎて体が動かない」状態から、すこし脱出できた。頭で考えてどうにもならないときには、とにかく手を動かしていれば、物事が動いて行くということを実感した。実感したけれども、なかなか手を動かすのが大変だった。

朝日新聞の有料電子版が発売される予定だという。料金にもよるけれども、どうするか少し迷う。新聞は総合的に情報を享受できる媒体だから、インターネット上で言われているほど、僕は嫌いではない。インターネットでニュースを見るというのは、主体的な選択を常に求められていて、僕にはちょっと疲れる部分がある。新聞はその点、情報を受け取りっぱなしで、それが良くないと言われる所以だろうけれども、でもそれは楽でもある。何にも考えないで、チュニジアの政権交代と、スポーツニュースと、料理の作り方を見ることができる。「編集されたもの」を見るというのは、とても気楽だ。

毎朝、起きるとベッドの中でiphoneを取り出して、Yahoo!ニュースの記事一覧を見ているけれど、その行為と新聞を読む行為というのは、質的にかなり異なる感じがする。朝日新聞電子版というのは、どの程度「インターネットを介してニュースを見る面倒くささ」があるんだろう? それによって購読するかしないかを決めようと思う。