keisukeoosato.net

2012.12.18 日常日記

連日の仕事責め。体力的にやや厳しくなってきた感あり。無料の仕事について考える。無料でも仕事は仕事なのだ、という考え方もあるが、僕の場合でいえば、無料でも「取引している」という考え方。自分を基準に考えるならば、「無料」と引き換えになっている何かがあるはず。個人的にはそれは「作り手の自由さ」ではないのかなあと思う。そうでなくても、無料とは、何らかの面で無料にした分の代償をオーダーする側が引き受けるという前提のもとに成立しているはずだ。個人的な経験で言うと、実際は無料であるほど理不尽な要求があるケースが多い気がするので、僕はその手の仕事からは距離を置くことにしている。それで何かの機会は失われるだろうし、人間的にも冷たい奴だとか言われるかもしれないけれど、どうせこっちにも「自由」は転がってはこないのだし。

2012.12.17 日常日記

昼も夜も分からないような状態でずっと仕事。妻も同じ状態。一緒に何かと戦っているという感じで、どこかちょっとハイになっている。選挙は自民党の圧勝。僕は自民党の支持者ではないから、国民全体からすると、自分の意見は少数意見なんだなと思い知らされる。報道やツイートなどで一番いやだなと思ったのは、「これは本当の支持結果ではない」とか「民意と違う結果なんじゃないか」みたいなニュアンスのことを言っている人だ。民主主義の根本である選挙で、票をあれだけ取ってるんだから、自民党は間違いなく全体的な支持を受けている。原理的に考えると選挙結果は民意そのものであるはずだし、それを民意と取らないことのほうが危うい。その現実から目を背けるんだったら、民主主義以外の国を探すしかないだろうね。(それか、マスメディアの世論調査の結果で議員でも決めとく?)