keisukeoosato.net

2011.1.3 日常日記

実家に帰った。

実家に帰って、お墓参り。そのあと、回転寿司に行って、実家に戻ってグダグタと飲み、きりたんぽとか、カニとかを食べながらテレビを見る。毎年変わらない過ごし方だけれども、今回は妻が一緒というのが、どことなく可笑しい。今までごく限られた人数でやっていた行事に参加する人が一人増えるということは、とても面白いことだなと思った。

実家に帰ったら、「こち亀」の1〜20巻と、タイガー立石の「とらのゆめ」を持って帰ろうと思っていた。どちらも子どもの頃大好きだった本で、なんというかここで原点にかえっておこうと思ったのだけれど、「こち亀」は見つかったけれど「とらのゆめ」はなかった。母が「もしかしたら、捨ててしまったかもしれない」と言っていた。まぁそれなら、新しく買おう。ついでに見つけた、レイモンド・ブリッグスの絵本を持って帰った。

2011.1.2 日常日記

食べ過ぎ年越し

年末は大掃除をしないといけないとか言っていたのに、前夜、無意味に朝まで飲んでしまい、お昼に起きてしまい、そこから掃除をすれば良かったのだけれども、SASUKEの再放送を見てしまい、なんだかんだと取りかかるのが15時くらいからになってしまった。18時半にはダウンタウンの「笑ってはいけない」を見なければならないので、タイムリミットが迫っていたのだが、そのあせりが功を奏したのか、短時間の割には掃除ができた。というか、ほとんど妻がやった。

皆さんで笑ってテレビを見ながら年末を過ごしましょうということで、わらわらと集まって、飲みながら黙々とテレビを見る2010年最後の忘年会。でもなんか、おもしろかった。料理もおいしかった。「笑ってはいけない」は、おもしろかったけど、その前の年はもっと息ができなくなるくらい笑った気もした。

年が明けて、午前2時、近所の大宮八幡宮に初詣。この時間に寒い、寒いと言いながらお参りするのが好きだ。おみくじは吉。ほんとうは書き初めでもして、もう少し具体的に身を引き締めたいところだけれど、お酒をよりいっそう飲んでしまい、少し雑魚寝して、起きては飲み、また飲むなどということを繰り返しているうちに、お誘いを受けた新年会にもいけず、ちょっとグダグダな元旦だった。しかも、この3週間、一生懸命ダイエットしていたのに、30日〜1日で、すべて元に戻ってしまった。